「犬の悲鳴」
皆さんは「犬の悲鳴」を聞いたことがありますか?
悲鳴と言うからには、もちろん不審者などへの威嚇のため
の吼えたりする声ではありません。
どんなに狂喜して吼えたとしても、それはただの「吼え」で、
私の言っているのは人で言えば 恐れおののいたときに出る、、
恐怖の叫び声の「 悲 鳴 」です。室内犬として13年飼っていましたが、吼えたのを聞いたのは
数回しか記憶がないくらい普段からおとなしく、主人を見ると
尻尾を振って飛んでくる可愛い犬でした。7年前に父が死に、その2ヵ月後に後を追うように母が死んで、
遺体を連れ帰って納棺した部屋は二人とも廊下突き当たりの6畳間でした。
母の葬儀が終わって数日後、家の片付けのために妻と犬とで実家
(マンション)に数日間寝泊まりしたときのことです。
寝付き始めると廊下を「ピタピタ」と歩く音がしましたが、 マンション
なのできっと隣の人が歩く音と気にもせずに(そう思うと楽なので)いました。次の日、お昼時になったので、犬を部屋に置いて近くのスーパーに
買い物に出かけました。 30分ぐらいで帰ってきてドアを開けると、
犬が玄関にいて その6畳間をにらみながら、今まで聞いたことのない
おびえた声で鳴いていたのです。
6畳間に向かって 尻尾を丸めて、足を踏ん張って、震えながら、
何度名前を呼んでも振り向こうともせず、、狂ったようにギャヤヤヤン!ギャヤヤヤン!
と悲鳴を上げているのです。
このときの声を通訳するとしたら、「ばかやろ〜、こっちくるな!あっちに行けって!
怖いからあっちに行けよ〜!!ギャヤヤヤヤン!」・・・・・と、今にも死にそうな叫び声でした。
私たちもおもわず6畳間を見ましたが、何も感じず何も見えませんでしたが、
犬は確かに見えて、感じていたんでしょう。犬のこんな姿は初めてでしたし、
その姿に一寸鳥肌が立ちました。夜になると台所の天井から「バキンバキン 」と大きな音がします。
私たちはこのマンションをリフォームして数ヵ月後に住むことにしたんです。
業者の方に天井から音がするのでそれも直して欲しいというと、
「マンションでそんな音がするはずがない」と失笑されましたが、
改装中に怖い思いをした事を後で聞きました。
夜、作業を二人でしていたときに、ピタピタという足音とス〜ッと
傍らを通り過ぎた人がいたそうです。リフォーム後住んでいるのですが、一度、妻が買い物に出かけ、
居間で一人でTVを見ていたとき、隣の寝室に黒い影が入っていくのを感じました。
そのときは、忘れ物か何かで返ってきたのかなと思いましたが出て行く気配はなく、
寝室を見ましたが誰もいませんでした。 時々犬が 遺体を安置していた部屋の
隅に向かって唸り声を上げたりしていました。今は天井からの音も、足音もしなくなりましたが、
今思えば、夜中の足音も隣の人が歩くにしては近すぎる音でした。でも、もともと父と母が長年住んでいた家ですので、
ここに居るんだなぐらいにしか思っていませんし、
このまま住み続けてもいいですよと思っています。
姿も形も見てはいませんが、体験して初めてわかる存在です。
妻も「お化け屋敷」と言っていますが、さほど気にしていないようです。(笑)